【2020年4月】Amanpuri(アマンプリ)の配当報告!

仮想通貨取引所Amanpuri(アマンプリ)での、4月の配当結果を報告していきます!
アマンプリでは、AMALトークンを1万枚以上保有していると、
取引所収益の5%を、AMALトークンの保有率に応じてビットコインで毎日配当を受け取ることができます!
アマンプリ取引所については下記の記事でご紹介しています。
4月はアマンプリにとっても、ユーザーにとっても非常に厳しい月となりました。
3月末からレバレッジ取引の開始で期待されていましたが、順調なスタートとはなりませんでした😢
現在の状況と、今後の展望も含めて4月の配当結果を報告していきます!
※計算した数値は、アマンプリからCSVをダウンロードしエクセルで計算したものです。
あくまで参考値としてご覧頂ければ幸いです!
目次
2020年4月のアマンプリの状況
3月末にレバレッジ取引がスタートしたものの、バグが発見されたりして、十分なテストを環境を構築ができなかった、と運営から報告がありました。
現在のアマンプリの課題が下記になります。
・取引板が薄い
・バグが多い
・AMALの価格がセール価格を割っている
・プレセール参加者のメリットが無い
・ロックアップを全て解除して欲しい
・アクティブユーザーが少ない
・スマホブラウザに対応していない(iOSがリリースできていない)Amanpuri公式サイトより
レバレッジ取引に関して
レバレッジ取引に関しては、最初はマーケットメイカーによる板の流動性があったのですが、アクティブユーザーが少なく、スプレッドが100ドル範囲で広がってしまう、という環境になっていました。
私のようなFXトレーダーにとって、スプレッドが広すぎるのは致命的です。
BitMEXやBinanceのような強豪に追いつくには、0.5ドル単位の取引板の流動性が必要ですね。
今後は新たなマーケットメイカーと交渉し、板の流動性の改善に努めていくとのことです。
また、アマンプリでトレードするメリットを明確にし、アクティブユーザーを増やしていきたいですね!
AMALの価格について
3月には0.4ドルほどの価格だったAMALですが、5/10現在では0.016ドルまで下がっています。
この原因は、上記の問題点に加え、4/27に1回目のロックアップ解除も含まれています。
プレセールでは0.08ドルだったため、初期ユーザーのほぼ全てが損失してしまっています。
しかしながら運営は、上記問題の改善や、プレセール参加者にメリットが生まれるようなプロジェクトを構築していくと発表しています。
運営による具体的な改善策も発表されていますので、最後にご紹介しますね!
私は余剰資金でAMALを購入しましたので、まだまだアマンプリの成長を見守っていきます!
2020年4月の配当結果
AMALの価格が下落した現在でも、配当は毎日安定した価格で発生しています!
それでは私ましゅーの4月の配当結果がこちらです!
2020年4月 配当結果 | |
集計期間 | 2020/4/1〜4/30 |
AMAL保有枚数 | 29,640枚→32,640枚 |
配当額合計 | 0.00044587 BTC |
日本円換算(1BTC=100万) | 446円 |
1AMALの配当額(1日あたりの平均) | 0.0455 satoshi |
平均配当額(1日あたり)※ | 0.00001486 BTC(1486 satoshi) |
※AMALの保有枚数が途中で増加したため、あくまで参考値です!
3月に引き続き、パートナープログラムによって3,000枚AMALが増えています。
今後も継続して情報発信していき、AMALを増やしていきたいですね。
配当の累計
配当のトータルがこちらになります!
日付 | AMAL保有枚数 | 配当額(BTC) | 1AMALの配当額 (1日あたりの平均) |
2019年12月 | 16,410 | 0.00011896 | 0.0246 satoshi |
2020年1月 | 16,410 | 0.00024773 | 0.0495 satoshi |
2020年2月 | 16,410 | 0.00021074 | 0.0450 satoshi |
2020年3月 | 29,640 | 0.00044969 | 0.0489 satoshi |
2020年4月 | 29,640→32,640 | 0.00043587 | 0.0455 satoshi |
合計 | 32,640 | 0.00146299 | – |
2020年4月の配当の考察
4月の配当額の合計は0.00043587 BTCでした。
3月とほぼ変わらず、配当額は増加していない結果となりました。
しかながら、AMALの価格が落ちているにも関わらず、配当額は減少していません。
やはり現在の課題のクリアと、今後のシステムの追加が配当アップに繋がると考察できます。
アマンプリの今後の展望
公式サイトやテレグラムにおいて、今までの問題点や、今後の改善・展望について記載があります。
詳細は下記の公式サイトでご確認ください。
アマンプリ公式サイト「リニューアルに向けてのアナウンス」
改善とテストに2ヶ月ほど時間をかけ、6月下旬にリニューアルを予定しています。
改善点と具体策が把握できているだけに、リニューアル時には万全な状態を期待したいところです。
AMALトークンは今までに有りそうで無かったユニークな取引所トークンです。
レバレッジ取引の成功と、アクティブユーザーの増加、為替などの追加が鍵を握っていますね。
私はFXトレーダーでもありますので、アマンプリをメインにBTCFXをする日を待ち望んでいます✨