【2020年5月】Amanpuri(アマンプリ)の配当報告!

仮想通貨取引所Amanpuri(アマンプリ)での、5月の配当結果を報告していきます!
アマンプリでは、AMALトークンを1万枚以上保有していると、
取引所収益の5%を、AMALトークンの保有率に応じてビットコインで毎日配当を受け取ることができます!
アマンプリ取引所については下記の記事でご紹介しています。
5月はアマンプリ全体で大きな動きはありませんでした。
6月のリニューアルに向けて準備をしている期間だと思います。
今回も現在のアマンプリの状況をご説明しつつ、配当結果を報告していきます!
※計算した数値は、アマンプリからCSVをダウンロードしエクセルで計算したものです。
あくまで参考値としてご覧頂ければ幸いです!
2020年5月のアマンプリの状況
5月はアマンプリにとって大きな動きやイベントはありませんでした。
4月にアマンプリ公式から、現在抱えている課題が明確になり、6月のリニューアルに向けて改善をしていく、とありました。
・取引板が薄い
・バグが多い
・AMALの価格がセール価格を割っている
・プレセール参加者のメリットが無い
・ロックアップを全て解除して欲しい
・アクティブユーザーが少ない
・スマホブラウザに対応していない(iOSがリリースできていない)Amanpuri公式サイトより
おそらく5月は、この課題改善に力を注いだ期間だったのではないでしょうか。
2ヶ月以上の十分な期間がありますので、リニューアル後どうなっているか楽しみでもあります。
レバレッジ取引に関して
4月時点では、アクティブユーザーが少なく、スプレッドが100ドル以上広がってしまう、という致命的な問題が発生していました。
5月は、極端なスプレッドの広がりは無く、平均して10ドル前後の幅で推移しています。
有名取引所に台頭していくには、目標とする0.5ドル幅のスプレッドを目指して欲しいですね!
AMALの価格について
AMALの価格は、3月は0.4ドル、4月〜5月には0.016ドルまで下がっています。
6月10日現在では、0.012ドル程で推移しています。
現状では1ヶ月ごとにプレセール組のロックアップ解除がありますので、それが売り圧に繋がっています。
いずれにせよプレセール価格は0.08ドルですので、現在売られているほとんどが損切りであると思われます。
リニューアル後どこまで価格を戻せるのか、様子をみていきたいと思います。
2020年5月の配当結果
5月も毎日配当は発生し続けています!
それでは私ましゅーの5月の配当結果がこちらです!
2020年5月 配当結果 | |
集計期間 | 2020/5/1〜5/31 |
AMAL保有枚数 | 32640枚→34,150枚 |
配当額合計 | 0.00049868 BTC |
日本円換算(1BTC=100万) | 499円 |
1AMALの配当額(1日あたりの平均) | 0.0492 satoshi |
平均配当額(1日あたり)※ | 0.00001609 BTC(1609 satoshi) |
※AMALの保有枚数が途中で増加したため、あくまで参考値です!
配当の累計
配当のトータルがこちらになります!
日付 | AMAL保有枚数 | 配当額(BTC) | 1AMALの配当額 (1日あたりの平均) |
2019年12月 | 16,410 | 0.00011896 | 0.0246 satoshi |
2020年1月 | 16,410 | 0.00024773 | 0.0495 satoshi |
2020年2月 | 16,410 | 0.00021074 | 0.0450 satoshi |
2020年3月 | 29,640 | 0.00044969 | 0.0489 satoshi |
2020年4月 | 32,640 | 0.00043587 | 0.0455 satoshi |
2020年5月 | 32640→34,150 | 0.00049868 | 0.0492satoshi |
合計 | 34,150 | 0.00196167 | – |
2020年5月の配当の考察
5月は大きなイベントなどは無かったものの、1日あたりの配当額を計算すると、僅かに増えていることがわかりました。
AMALの価格は下落してしまっていますが、配当が継続している限りは保有し続けようと思っています。
最近では、MAMやコピートレードができる取引所が増えてきました。
アマンプリもその先駆けとなるように、今後のリニューアルを期待していきたいところです!