Moon系フォーセットのウォレット「CoinPot」の使い方をまとめました!

今回はMoon系フォーセットのウォレットである「CoinPot」の使い方をまとめていきます。
Moon系フォーセットは、ビットコイン等の仮想通貨が貯まりやすいフォーセットとして有名です。
Moon系フォーセットについて下記の記事をご参照ください!
CoinPotで主に出来ることは、
- 獲得したコインの確認
- 別のコインに交換
- 入金と出金
- コインポットトークンを賭けた宝くじ
- Hi &Lowのマルチプレイ
などです。
CoinPotはシンプルなインターフェースで使いやすいですが、全て英語表記なので日本語で解説していきたいと思います☺️
目次
CoinPotの登録方法
CoinPotへの登録は、メールアドレスだけで簡単に行うことができます。
①まずはCoinPotへアクセスします。
CoinPot:https://coinpot.co
②トップページの「Register」をクリックします。
③メールアドレス、パスワードを入力し、I’m not a robot(私はロボットではありません)にチェックを入れて認証します。それぞれの入力が完了したら「Register」をクリックします。
④入力したメールアドレスに、登録確認メールが届きます。メール内のリンクをクリックします。
これでCoinPotの登録は完了です!
Dashboardの見方
Dashboardの見方についてご説明していきます。
DashboardはCoinPotのホーム画面のようなものです。
所持しているコインの量や、獲得履歴を簡単に確認することができます。
コインの銘柄と保有量
Moon系フォーセットで獲得したコインの保有量が表示されています。
CoinPotおよびMoon系フォーセットで取り扱っている銘柄は全部で6種類です。
- ビットコイン/BTC
- ビットコインキャッシュ/BCH
- ドージコイン/DOGE
- ライトコイン/LTC
- ダッシュ/DASH
- コインポットトークン
コインポットトークンについては後ほど個別でご説明します。
COINS&TOKENS
COINS&TOKENSは、獲得したコインおよびトークンの割合を示しています。
Moon系フォーセットを全て回していると、コインポットトークンが最も貯まっていくことがわかります。
ビットコインは、Bonus BitcoinとBit Funのおかげでアルトコインより貯まりやすくなっています。
SOURCES
SOURCESはコインの獲得元の割合を示しています。
それぞれのフォーセットを均等に回していくと画像のような割合になっていきます。
RECENT TRANSACTIONS
RECENT TRANSACTIONSはコインの獲得履歴を表示しています。
コイン別の細かい獲得履歴については、下のMore transactionsから確認することができます。
COINPOT TOKENS(コインポットトークン)について
CoinPot Tokens
コインポットトークンとは、CoinPot内で使用できるトークンです。
ビットコインやライトコインなどを効率良く貯めるためには大事なトークンです!
Moon系フォーセットを1つ回す毎に3token獲得することができます。
コインポットトークンの使い道は下記の通りです。
- ビットコインやライトコインなどに交換できる
- コインポットトークンを賭けてLottery(宝くじ)に参加できる
- Multiplier(Hi &Lo)に賭けることができる
- CPUマイニングで増やすことができる
一番の用途は、他のコインへの交換です!
着実にビットコインや他のコインを増やしたいのであれば、上記の下3つは無視して大丈夫です。
他のコインへの交換
CoinPot内で取り扱っているコインであれば、他のコインへ交換することができます。
例えば、ビットコインを集めたいのであれば、
ビットコインキャッシュ→ビットコイン
ライトコイン→ビットコイン
ダッシュ→ビットコイン
という様にエクスチェンジすることができます。
今回はコインポットトークンをビットコインへ交換する例でご紹介します。
①Dashboardの交換させるコインのメニューから「Convert Tokens to…」を選択します。
②交換先のコイン、交換する量を選択していきます。
・Convert to…交換先のコインを選択します
・Conversion rate…現在の交換レートです
・Amount to convert…交換する量を入力します。「maximum」をクリックすると全額になります
・Amount you will receive…交換で獲得するコインの量です
パスワードを入力し、「Convert」をクリックします。
③Confirm conversionという確認画面が出てきます。「Confirm conversion」をクリックすると交換が完了します。
以上でコインの交換は完了です!
出金方法ついて
フォーセットで集めたコインの出金方法をご説明します。
入金については、よほどのことが無い限り行わないと思いますので省略します。
今回はビットコインの出金を例にご説明していきます!
①Dashboardのビットコインのメニューから「Withdraw bitcoin core」を選択します。
②Withdrawal methodを選択します。
基本的には一番上の「Withdraw to bitcoin core wallet」で全く問題ありません。
その他にはオンラインウォレット等に送金先を指定することができますが、送金手数料は無料なので「Withdraw to bitcoin core wallet」一択で大丈夫です。
注意書きがあるので訳しておきますね。
1. 出金のリクエストは、あなたに送るメールのリンクをクリックすることで実行されます。
2. 最低出金額は0.0001btcです。
3. 最新のお知らせに記載のとおり、出金手数料は無料です。
4. 出金のリクエストは、48時間以内に承認されてウォレットに送金されます。
1. の確認メールを忘れてしまうと、出金されないので気をつけたいところですね。
③次に出金先のアドレス、出金する量、パスワードを入力していきます。
「i’m not a robot」をクリックして認証し、「Withdraw」をクリックします。
④確認画面が出てきます。「Confirm withdrawal」をクリックします。
⑤出金完了画面が表示されます。「Close」をクリックします。
⑥最後にcoinpotから届くメール内のリンクをクリックすれば出金は完了します!
出金リクエストから48時間以内と書いてありましたが、実際は1日以内で着金することが多いです⭐️
Lottery(宝くじ)について
Lotteryとは、コインポットトークンを賭けた宝くじになります。
Lotteryは1時間ごとに行われています。1コインポットトークンにつき1チケット購入することができます。
1等は1時間で集まったチケット量の半分が当たります。
2等は5口あり、それぞれ1時間で集まったチケット量の1/10が当たります。
・Total tickets bought so far…購入されたチケット総数
・Total prize fund…支払いされるトークンの総量
・My tickets bought so far…自分が購入したチケットの量
・My chance of winning…自分が当選する確率
・Winner receives…1等の当選トークン量
・5 runners up each get…2等の当選トークン量
既にお気付きかもしれませんが、コインポットトークンを大量に所持していない限り当選する確率は非常に低いので、無理に参加しなくても良いと思います。
Multiplier(Hi &Lo)について
Multiplierでは、コインポットトークンを賭けてHi &Loで遊ぶことができます。
①highかlowを選択します。
②「Multiplay by」で倍率を選択します。
③「Choose your stake to start the roll」の下のトークンをクリックすると1ゲームがスタートします。
「AutoRoll settings」をクリックすると自動ベッドを設定することができます。
コインポットトークンを大量に所持している人は、マーチンゲール法で稼ぐことができますが、それでも全額失ってしまう可能性がありますので非常にリスキーです。
まとめ
Moon系フォーセットで堅実にコインを貯めていくには、CoinPotでコインの交換と出金方法の2つをおさえておけば大丈夫だと思います!